サイバーセキュリティ対策・人材育成
大阪にサイバーセキュリティ教育施設を開校
東京に3拠点あるイスラエル発のサイバーセキュリティ教育拠点”サイバージム”を新たに⼤阪に開設し、近畿・中国・四国エリアの権利を持ち展開します。そのほかにも、イギリスのインテリジェンス教育、USサイバー軍の教育プログラム、OT特化のソリューション、各社損保会社のサイバー保険、ITキャリア推進協会などと連携して顧客開拓を行います。
既存顧客(大手SIer, 人材会社等)の関西での受け⼊れなどを⾏います。 企業、省庁、大学などと提携し、サイバーセキュリティ人材、インテリジェンス人材を輩出します。
急速に需要が拡大する一方で不足する実戦的なサイバーセキュリティ対策/教育/人材を的確にご提供します
サイバー先進国であるイスラエルで実戦的な教育プログラムを提供しイスラエルのほか、イギリス、アメリカ、オーストラリアなど各国の教育プログラムを提供することが可能で実戦的なサイバーセキュリティ人材、インテリジェンス人材の輩出を目指します。
また、OT(Operational Technology)向けのセキュリティやIoT(Internet of Things)含むセキュア開発における人材育成やコンサルティングも提供してまいります。
背景としては、近年急速に拡大するサイバー空間での脅威に対応できる実戦的な人材が、十万人単位で不足していることにあります。関西・西日本ではメーカーや工場・プラントを持つ企業が多く、また、重要な知財を扱う企業や研究所も多く、5G・6G/IoT/OT/サプライチェーンなどの観点で、2020年代に入りサイバー・ネットワーク等のセキュリティの対策と人材育成は不可避となっております。
デジタルトランスフォーメーション(DX)等の変容・変態を推進し、新たな開発・成長・生存・顧客関係モデルを考える行政・企業・団体様に対して、一体となるインテリジェンス及びセキュリティの対策・教育・人材を提供いたします。
トレーニング
イスラエル電力公社をはじめとする世界各国の重要インフラ企業や大手IT企業などをサイバーインシデントから守っている実績から得られる最先端のサイバーセキュリティノウハウを各種トレーニングに反映して提供しています。専門部隊の育成・強化トレーニングはもちろんのこと有事の模擬役員会を含むマネジメントワークショップや、最も人数が多くかつリスクの高い一般社員のセキュリティアウェアネストレーニングなど、幅広いメニューを揃えています。
人材開発支援助成金について
トレーニングには厚生労働省の人材開発支援助成金がご利用できます。
※厚労省ページ
厚生労働省HP(人材開発支援助成金)へのリンク
厚生労働省HP(セルフキャリドック制度)へのリンク
※2021年度の内容です、2022年度については別途お問合せください。
大阪アリーナ
住所 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-17-26 スキルインフォメーションズビル 4F
大阪アリーナでは15席の大アリーナと6席の小アリーナ、ライブラリー(共有スペース)をご用意しております。大アリーナでは大人数での研修やセミナーなどが行えます。
各企業様などで個別で研修などを行う場合や少人数での受講に適した小アリーナ、またセキュリティの情報書籍やちょっとした打ち合わせスペースとしてライブラリー、共有スペースがございます。
◆大アリーナ

◆小アリーナ

◆ライブラリ・共有スペース

お問い合わせ
お問い合わせやトレーニング・セミナー等のお申し込みは、お気軽に以下のフォームからご連絡ください。