サイバーセキュリティ講座
CySchoolsとは?
サイバー攻撃の急増と問題の深刻化
DXやデジタル化が推進され、Society5.0と呼ばれる社会が実現されつつありますが、一方ではサイバー攻撃や情報漏洩などのインシデントが急増し、深刻な問題となっています。
Emotetの感染による被害も拡大が確認されており、今やサイバーセキュリティ対策は業界や企業規模を問わず、専門部署だけでなく一般社員まで含め、BCP(事業継続計画)の最重要課題の一つとしても対策をする必要があります。
サイバーセキュリティ人材の確保と社員教育の課題をどう解決するか?
サイバーコマンド社では、サイバーセキュリティに関する「CySchools」の提供を開始しました。
2022年7月よりサイバーセキュリティに関する教育講座の「CySchools」を通常1コマあたり1万円から10万円、月間合計300万円以上の講座を最大93%お得に提供することで、受講企業の抱えるサイバーセキュリティの人材不足・教育の課題解決を支援いたします。
特徴
基礎から専門性が高い内容まで、
多種多様なカリキュラム・レベル別カリキュラムを用意
本トレーニングでは、どなたでも受講可能な基礎から専門性が高い内容まで、多種多様なカリキュラム・レベル別カリキュラムを用意しており、継続的に受講いただくことで確実な人材育成が可能です。
多種多様なカリキュラム
経営/管理者向けや営業/人事/総務などの一般従業員向けから、情報システム/セキュリティ担当者向けの実践トレーニングまで学習できます。
受けたい授業だけを選択
平日に毎日開催される多種多様なカリキュラムの中から、コース選択や授業を選択できます。
講座マップ
誰でも学べるリテラシー向上のための基礎内容から最新のトレンド情報、
情報システム部やセキュリティ担当が習得すべき会社の資産や
お客様を守るためのスキルをハンズオンで習得いただくことまで可能です。
受講例
職種・担当者に合わせた多様なコースをご用意
一般従業員
「サイバーセキュリティってなに?」から始め、すべての方がサイバーセキュリティとは何かを理解し、基本的な対策ができるようになるコースです
IT担当者
一般的なサイバーセキュリティ対策とIT人材に必要なセキュリティ対策を理解し、インシデント時に対応チームへ適切に引継ぐことができるようになるコースです。
経営/管理者
一般的なサイバーセキュリティ及び、中小企業の経営/管理者として主導すべき方針の認識と、最低限行うべき対策について理解できるコースです。
セキュリティ人材(入門)
分野別にセキュリティ人材がどの様なことをして、どのような知識が必要になるかを学ぶことができます。
OT(初級)
一般的なサイバーセキュリティ、OTとITの違い及びOTセキュリティの特徴を理解することで、OTの目的達成のために必要なセキュリティ意識を醸成するコースです。
医療機器開発
サイバーセキュリティの考え方から入り、医療機器開発に必要なセキュリティ検討事項、開発フローを学習することができるコースです。
料金
UNLIMITED(全コース学び放題)
12カ月:9,800円(税抜)/年
3カ月 :4,800円(税抜)/3カ月
6カ月 :6,800円(税抜)/6カ月
全ての講座と体験型学習ができるLive講座が受講可能なプランで、受講期間を3,6,12カ月から選択できます。標準では「講座一覧」とコースすべてが表示されますが、50アカウント以上のお申し込みで、受講させたい講座一覧のみを表示させることも可能です
COURSE(コース単位)
12カ月:7,800円(税抜)/年
3カ月 :3,800円(税抜)/3カ月
6カ月 :5,400円(税抜)/6カ月
コース毎に購入ができるプランで、受講期間を3,6,12カ月から選択できます。どのコースを購入した場合でも「時事ネタ解説」が付属します。
LESSON(講座単位)
1カ月:480円(税抜)/月
講座単位で購入することができるプラン。購入単位は1ヵ月のみとなります。どの講座も一律480円での販売になります。2コンテンツ以上は別途見積いたします。
いつでも、いくらでも学び放題のお問い合わせ
受付 11:00~12:00,13:00~17:00(土日祝除く)06-6370-4199お問い合わせ